【この訳に特有な表記規約】
原文にて大文字で記された語句(何かの正式名称など)は、
日本語では表現し得ないので,
このように
( b
~tagで)
~mark-upされ, ~styleされる。
また、これらのうち一部には,
`PROCESS$r 内の規範的な[
記述/定義
]を指す~linkを補完している。
各種`~W3C~group$bは、 次に挙げる略称で記すことにする ( `~TAG^b, `~AB^b 以外の~groupは、複数あり得る):
略称 | 正式名称 |
---|---|
`~WG^b | `Working Group^en |
`~IG^b | `Interest Group^en |
`~BCG^b | [ `Community Group^en (~community~group)/ `Business Group^en (事業~group) ]の総称 |
`~TAG^b | `the W3C Technical Architecture Group^en (技術-~architecture~group) |
`~AB^b | `the Advisory Board^en(諮問会議) |
1. 要約
種別 | 標準~化~行程か | 特許~施策 | 実装 | ~W3Cにより承認されたか |
---|---|---|---|---|
`~BCG報告^b( `CG/BG Report^en ) | いいえ | `部分的@https://www.w3.org/community/about/process/cla/$ | 場合による | いいえ |
`~member提出$b( `Submission^en ) | いいえ | 文書を見よ | 場合による | いいえ |
`編集者草案$b( `Editor's Draft^en ) | いいえ | なし | 場合による | いいえ |
`草案~note$b( `Draft Note^en ) | いいえ | なし | 場合による | いいえ |
`~group~note$b( `Note^en ) | いいえ | なし | 場合による | いいえ |
`言明$b( `Statement^en ) | いいえ | なし | 可用でない | はい |
`打切られた草案$b( `Discontinued Draft^en ) | いいえ | 場合による | 場合による | いいえ |
`草案~registry$b( `Draft Registry^en ) | いいえ | なし | 可用でない | いいえ |
`候補~registry$b( `Candidate Registry^en ) | いいえ | なし | 可用でない | いいえ |
`~registry$b( `Registry^en ) | いいえ | なし | 可用でない | いいえ |
`作業草案$b( `Working Draft^en ) | はい | まだない | 場合による | いいえ |
`勧告候補$b( `Candidate Recommendation^en ) | はい | 場合による | 場合による | いいえ |
`提案された勧告$b( `Proposed Recommendation^en ) | はい | あり | 場合による | いいえ |
`勧告$b( `Recommendation^en ) | はい | あり | 場合による | はい |
2. 標準~化前, 提案, ~note
2.1. ~W3C`~BCG報告^b( `W3C Community/Business Group Report^en )
~W3C`~BCG報告^bは、 ある`~W3C~BCG^bにより制作された文書である。 ◎ A W3C Community or Business Group Report is a document produced by a W3C Community or Business Group.
これらの`報告@https://www.w3.org/community/about/faq/#how-do-we-publish-a-report$は、 `~W3C~BCG~process^b【 `BCG-PROCESS$r 】に従って,[ 正式な~W3C標準~processの外側で, 各個人による技術革新を容易な仕方で許容する ]ために設計された。 ◎ These reports follow the W3C Community and Business Group Process, designed to allow an easy way for innovation by individuals, outside the formal W3C standards process.\
これらの報告は、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 これらのうち一部は、 ~W3C標準~化~行程に持込まれることもある。 ◎ These reports MUST NOT be cited as W3C standards. They may or may not be brought to the W3C standardization track.
~softwareは、 これらの報告を自前の~riskで実装してもヨイ。 その実装は忌避されも奨励されもしないが、 当の文書に対する更なる行動~用の提案を貢献できる。 ◎ Software MAY implement these reports at their own risk. Implementation is neither discouraged nor encouraged but can contribute to proposals for further action on the document.
これらの報告は、 次に挙げるいずれかの形をとる: ◎ These reports may be in Draft or Final form:
- `草案~報告^b ⇒ `~W3C~community許諾~合意^bの下で、 各~参加者から,彼らの貢献に対する特許~許諾~commitmentを受けたもの。 ◎ A Draft Report received patent licensing commitments from the participants for their contributions under the W3C Community Licensing Agreement.
- `最終-報告^b ⇒ `~W3C~community最終-仕様~合意^bに~commitした組織から, 当の仕様~全体に対する特許~許諾~commitmentを受けたもの。 ◎ A Final Report receiving patent licensing commitments for the entire specification from the organizations who committed to the W3C Community Final Specification Agreement.
~W3C`~BCG報告^bは、 ~W3Cを含む標準~化~組織により, 将来の`標準^bの中へ組入れるものとして選ばれることもある【!MAY】。 ◎ A W3C Community or Business Group report MAY get picked up by a standards organization, including W3C, to incorporate into a future Standard.
2.2. ~W3C`~member提出$b( `W3C Member Submission^en )
~W3C`~member提出^bは、 1 つ以上の`~W3C~member$bにより制作された文書である。 ◎ A W3C Member Submission is a document produced by one or more W3C Members.
提出は、[ 考慮~用に技術や他の案を提案すること ]を`~W3C~member$bたちに許容している文書である。 ◎ A submission is a document allowing W3C Members to propose technology or other ideas for consideration.\
これらの提出は、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C標準になることもならないこともある。 ◎ These submissions MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C standards.
~softwareは、 これらの報告を自前の~riskで実装してもヨイ。 その実装は忌避されも奨励されもしないが、 仕様に対する更なる行動~用の提案を貢献できる。 ◎ Software MAY implement these reports at their own risk. Implementation is neither discouraged nor encouraged but can contribute to proposals for further action on a specification.
`~member提出^bの~processは、 各`~W3C~member$bに,自身の貢献を記録できるようにすることに加え、 彼らに開示(~IPR†の主張-を含む)用の仕組みを与える。 ◎ The Member Submission process affords W3C Members a record of their contribution and gives them a mechanism for disclosures (including IPR claims).
【† ~IPRは `Intellectual Property Rights^en (知的財産権)の略語と見受けられる — 法律的には、 おそらく, `PROCESS$r 内で参照されている `W3C-IPR$r に基づくあろう。 】
`~member提出^bは、 ~W3Cを含む標準~化~組織により, 将来の`標準^bの中へ組入れるものとして選ばれることもある【!MAY】。 ◎ A Member Submission MAY get picked up by a standards organization, including W3C, to incorporate into a future Standard.
2.3. `編集者草案$b( `Editor's draft^en )
`編集者草案^bは、 ある`~W3C~group$bにより制作された文書である。 ◎ An Editor's draft is a document produced by a W3C Group.
編集者草案は、[ その内容について内部的に反復して考慮する ]ことを`~group^bに許容している文書である。 `編集者草案^bは、 ある`~W3C~group$bの内側で進捗-中な作業であり, `~group^b参加者たちの総意は要求されない。 ◎ An editor's draft is a document allowing the Group to iterate internally on its content for consideration. Editor's Drafts are works in progress inside a W3C Group and are not required to have the consensus of the Group participants.\
これらの草案は、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 ◎ These drafts have not received formal review and are not endorsed W3C.
これらの草案は、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C標準になることもならないこともある。 ◎ These drafts MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C standards.
~softwareは、 これらの草案を自前の~riskで実装してもヨイ。 その実装は忌避されも奨励されもしないが、 仕様に対する更なる行動~用の提案を貢献できる。 ◎ Software MAY implement these drafts at their own risk. Implementation is neither discouraged nor encouraged but can contribute to proposals for further action on a specification.
編集者草案の実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of editor's drafts.
`編集者草案^bは、 ~W3Cがまだ公表していない文書である — 当の草案に責務がある~groupは、 最終的にそれを公表し得る。 ◎ An Editor's Draft is a document that W3C has not yet published and the group responsible for the draft may publish eventually.
2.4. 他の文書
この節に挙げられる文書には、 ~W3Cにおける[ 地位/承認/特許~commitment ]は無い。 それらの文書は、 `~W3C~group$bの一部を成さない。 ◎ The document listed in this section have no W3C standing, endorsement, or patent commitments. Those documents are not part of W3C Group.
- `非公式な草案^b ( `Unofficial Draft^en ) ◎ Unofficial Draft
- この種別の文書は、 当の~community内の各個人により著作されたものである。 ◎ This type of documents are authored by individuals in the community.
2.5. `~W3C~note行程$b( `W3C Note track^en )
~W3C[ `~note^b / `言明^b ]は、 技術-仕様~以外の情報 — 仕様~化を動機付けた利用事例,それらを利用するための最善な実施など — を文書化するために公表される ( `PROCESS$r `§ 技術-報告の種別@~PROCESS#recs-and-notes$)。 ◎ W3C Notes and W3C Statements are published to either to document information other than technical specifications, such as use cases motivating a specification and best practices for its use.
2.5.1. `草案~note$b( `Draft Note^en )
~W3C`草案~note^bは、[ ある`~W3C~WG$b/ ある`~W3C~IG$b/ `~AB$b/ `~W3C~TAG$b ]により制作された文書である。 ~W3C`草案~note^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Draft Note is a document produced by a W3C Working Group, a W3C Interest Group, the Advisory Board (AB), or the W3C Technical Architecture Group (TAG). A W3C Draft Note is a W3C Technical Report.
一部の`~group~note^bは、 最終的に`~group~note^bになる期待の下で, 一連の`草案~note^bを経て開発される。 ◎ Some Group Notes are developed through successive Draft Notes, with an expectation that they will become Group Notes eventually.
これらの草案~noteは、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 ◎ These draft notes have not received formal review and are not endorsed W3C.
これらの草案~noteは、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C`~group~note^bになることもならないこともある。 ◎ These draft notes MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C Group Notes.
~softwareは、 これらの報告を自前の~riskで実装してもヨイ。 その実装は忌避されも奨励されもしないが、 仕様に対する更なる行動~用の提案を貢献できる。 ◎ Software MAY implement these reports at their own risk. Implementation is neither discouraged nor encouraged but can contribute to proposals for further action on a specification.
`草案~note^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a Draft Note.
2.5.2. `~group~note$b( `Group Note^en )
~W3C`~group~note^bは、[ ある`~W3C~WG$b/ ある`~W3C~IG$b/ `~AB$b/ `~W3C~TAG$b ]により制作された文書である。 ~W3C`~group~note^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Group Note is a document produced by a W3C Working Group, a W3C Interest Group, the Advisory Board (AB), or the W3C Technical Architecture Group (TAG). A W3C Group Note is a W3C Technical Report.
`~group~note^bは、[ 正式な標準になるとは意図されない文書 ]用に安定的な参照を供する。 ◎ A Group Note is to provide a stable reference for a document that is not intended to be a formal standard.\
これらの~noteは、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 ◎ These notes have not received formal review and are not endorsed W3C.
これらの~noteは、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C`言明^bになることもならないこともある。 ◎ These notes MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C Statements.
~softwareは、 これらの報告を自前の~riskで実装してもヨイ。 その実装は忌避されも奨励されもしないが、 仕様に対する更なる行動~用の提案を貢献できる。 ◎ Software MAY implement these reports at their own risk. Implementation is neither discouraged nor encouraged but can contribute to proposals for further action on a specification.
`~group~note^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of the Group Note.
2.5.3. `言明$b( `Statements^en )
~W3C`言明^bは、[ ある`~W3C~WG$b/ ある`~W3C~IG$b/ `~AB$b/ `~W3C~TAG$b ]により制作された文書である。 ~W3C`言明^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Statement is a document produced by a W3C Working Group, a W3C Interest Group, the Advisory Board (AB), or the W3C Technical Architecture Group (TAG). A W3C Statement is a W3C Technical Report.
`言明^bは、[ 正式な標準になるとは意図されない文書 ]用に安定的な参照を供する。 これらの言明は、 正式に考査され,~W3Cにより承認されたものである。 ◎ A Statement is to provide a stable reference for a document that is not intended to be a formal standard. These statements have been formally reviewed and are endorsed W3C.
これらの言明は、 ~W3C言明として引用してもヨイ。 ◎ These statements MAY be cited as W3C statements.
~W3C`言明^bは、 実装-可能な技術を包含するべきでない。 ◎ W3C Statements should not contain implementable technology.
~W3C`言明^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of the W3C Statement.
3. `~W3C~registry行程$b( `W3C Registry Track^en )
`~registry$bは、 一群の[ 値や その他の~data ]が成す~collectionを文書化するために公表される ( `PROCESS$r `§ 技術-報告の種別@~PROCESS#recs-and-notes$)。 ◎ Registries are published to document collections of values or other data.
3.1. `草案~registry$b( `Draft Registry^en )
~W3C`草案~registry^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`草案~registry^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Draft Registry is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Draft Registry is a W3C Technical Report.
一部の`~registry^bは、 最終的に`候補~registry^bになる期待の下で, 一連の`草案~registry^bを経て開発される。 ◎ Some Registries are developed through successive Draft Registries, with an expectation that they will become Candidate Registries eventually.
これらの草案~registryは、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 ◎ These draft registries have not received formal review and are not endorsed W3C.
これらの草案~registryは、 ~W3C`~registry^bとして引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C`~registry^bになることもならないこともある。 ◎ These draft registries MUST NOT be cited as W3C Registries and may or may not become W3C Registries.
~W3C`草案~registry^bは、 実装-可能な技術を包含するべきでない。 ◎ W3C Draft Registries should not contain implementable technology.
`草案~registry^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a Draft Registry.
3.2. `候補~registry$b( `Candidate Registry^en )
3.2.1. `候補~registry草案$b( `Candidate Registry Draft^en )
~W3C`候補~registry草案^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`候補~registry草案^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Candidate Registry Draft is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Candidate Registry Draft is a W3C Technical Report.
`候補~registry草案^bは、 以前の[ `候補~registry草案^b/`候補~registry~snapshot^b ]からの変更点を統合したものであり,[ 考査, 統合された仕様への容易な参照 ]を許容するためにある。 ◎ A Candidate Registry Draft integrates changes from a previous Candidate Registry (Draft or Snapshot) to allow for review and for ease of reference to the integrated specification.
これらの変更点は、 正式な考査を受けたものではない。 ◎ These changes have not received formal review.
これらの文書は、 ~W3C`~registry^bとして引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C`~registry^bになることもならないこともある【!MAY never】。 ◎ These documents MUST NOT be cited as W3C Registries and MAY never become W3C Registries.
`候補~registry草案^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a Candidate Registry Draft.
3.2.2. `候補~registry~snapshot$b( `Candidate Registry Snapshot^en )
~W3C`候補~registry~snapshot^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`候補~registry~snapshot^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Candidate Registry Snapshot is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Candidate Registry Snapshot is a W3C Technical Report.
`候補~registry~snapshot^bは、 ~W3Cによる承認の前に,最終-考査~用に公表される。 ◎ A Candidate Registry Snapshot is published for a final review before endorsement by W3C.
これらの文書は、 ~W3C`~registry^bとして引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C`~registry^bになることもならないこともある。 ◎ These documents MUST NOT be cited as W3C Registries and may or may not become W3C Registries.
~W3C`候補~registry^bは、 実装-可能な技術を包含するべきでない。 ◎ W3C Candidate Registries should not contain implementable technology.
`候補~registry~snapshot^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a Candidate Registry Snapshot.
3.3. `~registry$b
`~registry^bは、[[ 他との衝突や重複を~~避ける/情報/提出/総意 ]などを目的とする文書 ]用に安定的な参照を供する。 そのような各~仕様は、 将来の~registry定義の更新~用に,自前の~processを文書化するベキである。 ◎ A Registry is to provide a stable reference for a document whose purpose can include non-collision, non-duplication, information, submission, and consensus.\ Each such specification SHOULD document its own process for future registry definition updates.
~W3C`~registry^bは、 `~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`~registry^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Registry is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Registry is a W3C Technical Report.
これらの~registryは、 正式に考査され,~W3Cにより承認されたものである。 ◎ These registries have been formally reviewed and are endorsed W3C.
これらの文書は、 ~W3C`~registry^bとして引用してもヨイ。 ◎ These documents MAY be cited as W3C Registries.
~W3C`~registry^bは、 実装-可能な技術を包含するべきでない。 ◎ W3C Registries should not contain implementable technology.
~W3C`~registry^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of the W3C Registry.
4. `~W3C標準~化^b ( `W3C Standardization^en )行程
この節に挙げられる各~classの仕様は、 `~W3C~process^b `PROCESS$r に則って,[ `~W3C~member$bたち, ~software開発者たち, 他の[ ~W3C~group, 関心d主体 ]]により異なる段階を成す考査を受けたものである。 これらの仕様は、 最終的に~W3Cによる承認を受けることが意図される。 ◎ The classes of specifications listed in this section have received different stages of review by W3C Members, by software developers, and by other W3C groups and interested parties according to W3C Process. These specifications are intended to eventually receive endorsement by W3C.
`~W3C勧告~行程$b( `W3C Recommendation Track^en )にある技術-報告は、 最終的に~Web用の標準として規範的な[ 仕様/指針 ]を生産するために開発される ( `PROCESS$r `§ 技術-報告の種別@~PROCESS#recs-and-notes$)。 ◎ Technical reports on the W3C Recommendation Track are developed in order to ultimately produce normative specifications or guidelines as standards for the Web.
4.1. `作業草案$b( `Working Draft^en )
`作業草案^bは、[ 考査/単純な歴史的~参照 ]用に~W3Cが公表した文書である。 `作業草案^bは、 進捗-中な作業であり,その内容は[ `~group^b参加者たちの全部的な総意を得る ]ことは要求されない — 当の`~group^bは、 当の草案を公表する総意を得なければならないが。 当の仕様の`作業草案^bとしての最初の公表を以って、[ 2020年 9月 `~W3C特許~施策^bに従って, ~IPR【知的財産権】許諾~commitmentが正式に~commitされた ]ものとされる。 ◎ A Working Draft is a document that W3C has published for review and for simple historical reference. A Working Draft is a work in progress and the content is not required to have full consensus of the Group participants, though the Group must have consensus to publish the draft. Per the W3C Patent Policy of September 2020, the first publication of the specification as a Working Draft marks the commencement of formal IPR licensing commitments.
~W3C`作業草案^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`作業草案^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Working Draft is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Working Draft is a W3C Technical Report.
~W3C標準~化~行程~文書は、 最終的に`勧告候補^bになる期待の下で, 一連の`作業草案^bを経て開発される。 ◎ W3C standard-track documents are developed through successive Working Drafts, with an expectation that they will become Candidate Recommendations eventually.
これらの作業草案は、 正式な考査を受けたものではなく, ~W3Cにより承認されたものではない。 ◎ These working drafts have not received formal review and are not endorsed W3C.
これらの草案~noteは、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C標準になることもならないこともある。 ◎ These draft notes MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C standards.
~softwareは、 これらの仕様を自前の~riskで実装してもヨイが, 実装からの~feedbackは奨励される。 ◎ Software MAY implement these specifications at their own risk but implementation feedback is encouraged.
~W3C`作業草案^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a W3C Working Draft.
4.1.1. `最初の公な作業草案$b( `First Public Working Draft^en )
`最初の公な作業草案^bは、[ 考査, 単純な歴史的~参照 ]用に~W3Cが公表した文書である。 それは、`作業草案@#WD$bの最初の公表である。 ◎ A First Public Working Draft is a document that W3C has published for review and for simple historical reference. It is the first publication of a Working Draft.
4.2. `勧告候補$b( `Candidate Recommendation^en )
4.2.1. `勧告候補~草案$b( `Candidate Recommendation Draft^en )
~W3C`勧告候補~草案^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`勧告候補~草案^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Candidate Recommendation Draft is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Candidate Recommendation Draft is a W3C Technical Report.
`勧告候補~草案^bは、 以前の[ `勧告候補~草案^b/`勧告候補~snapshot^b ]からの変更点を統合したものであり,[ 考査, 統合された仕様への容易な参照 ]を許容するためにある。 ◎ A Candidate Recommendation Draft integrates changes from a previous Candidate Recommendation (Draft or Snapshot) to allow for review and for ease of reference to the integrated specification.
これらの変更点は、 正式な考査を受けたものではない。 ◎ These changes have not received formal review.
これらの文書は、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C標準になることもならないこともある。 ◎ These documents MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C standards.
~softwareは、 これらの仕様を自前の~riskで実装してもヨイが, 実装からの~feedbackは奨励される。 ◎ Software MAY implement these specifications at their own risk but implementation feedback is encouraged.
`勧告候補~草案^bの実装を受持っている特許~保護は無い。 ◎ There are no patent protection covering the implementations of a Candidate Recommendation Draft.
4.2.2. `勧告候補~snapshot$b( `Candidate Recommendation Snapshot^en )
~W3C`勧告候補~snapshot^bは、 ある`~W3C~WG$bにより制作された文書である。 ~W3C`勧告候補~snapshot^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Candidate Recommendation Snapshot is a document produced by a W3C Working Group. A W3C Candidate Recommendation Snapshot is a W3C Technical Report.
`勧告候補~snapshot^bは、 次をすべて満たす文書である:
- [ 当の`~group^b憲章/後続な要件~文書 ]にて確立された技術-要件を満足する。
- `~group^b参加者たちの総意が得られた。
- 公な考査を取得した。
- 他の`~W3C~group$bからの正式な考査を受けた。
そのような仕様は、 実装者から最終-~feedbackを集めるものと意図される。
◎ A Candidate Recommendation Snapshot is a document that satisfies the technical requirements established in the Group charter or in subsequent requirements documents, has consensus of the Group participants, has gotten public review, and has received formal review from other W3C Groups. Such specification is intended to gather final feedback from implementers.`勧告候補~snapshot^bは、[ `~W3C~group$b, 関心d主体 ]により考査-済みである。 ◎ A Candidate Recommendation Snapshot has been reviewed by W3C Groups and interested parties.
これらの文書は、 ~W3C標準として引用してはナラナイ — これらは、 ~W3C標準になることもならないこともある。 ◎ These documents MUST NOT be cited as W3C standards and may or may not become W3C standards.
~softwareは、 これらの仕様を実装してもヨイ — 実装からの~feedbackが奨励される。 ◎ Software MAY implement these specifications and implementation feedback is encouraged.
`勧告候補~snapshot^bは、 ~WG~memberたちから,実装に`無償な許諾$を与える~commitmentを得たものである。 ◎ A Candidate Recommendation Snapshot has commitments from Working Group members to royalty-free licensing for implementations.
4.3. `提案された勧告$b( `Proposed Recommendation^en )
`提案された勧告^bは、 `標準^bに足る品質を成すものとして, ~W3Cにより受容された仕様である。 そのような仕様は[ ~software開発者たち, および[ `~W3C~group$b, 他の関心d主体 ]]により考査-済みである。 それは、 `~W3C~director$bによる認可の前に, `~W3C~member$bたちにより最終-考査~用に公表される。 ◎ A Proposed Recommendation is a specification that has been accepted by W3C as of sufficient quality to become a Standard. Such specification has been reviewed by software developers, as well as by W3C Groups and other interested parties. It is published for a final review by W3C Members before approval by the W3C Director.
4.4. `打切られた草案$b( `Discontinued Draft^en )
`打切られた草案^b は、 もはや[ 進展する/保守される ]ものとは意図されない仕様である。 それは、 `勧告^bになったことは決してなく,そうなることもない。 ◎ A Discontinued Draft is a specification that is no longer intended to advance or to be maintained. It was never and will not be a Recommendation.
5. `標準^b( `Standard^en )
この節に挙げられる各~classの仕様は、[ `~W3C~member$bたち, ~software開発者たち, [ 他の~W3C~group, 関心d主体 ]]により正式に考査され,[ `~W3C~director$b, `~W3C会員^b ]により承認されたもの(`撤回された勧告^bは除く)である。 ◎ The classes of specifications listed in this section have been formally reviewed by W3C Members, by software developers, and by W3C groups and interested parties. These specifications are endorsed by the W3C Director and W3C Membership (except if Rescinded).
5.1. `勧告$b( `Recommendation^en )
~W3C`勧告^bは、[ 仕様/一群の[ 指針/要件 ]]であって, 多方面からの総意が築かれた後に,~W3Cの承認を受けたものである。 ~W3C`勧告^bは、 `~W3C技術-報告$bである。 ◎ A W3C Recommendation is a specification or set of guidelines or requirements that, after extensive consensus-building, has received the endorsement of W3C. A W3C Recommendation is a W3C Technical Report.
~W3C`勧告^bは、[ `~W3C~member$bたち, ~software開発者たち, および[ ~W3C~group, 関心d主体 ]]により正式に考査されたものである。 ◎ W3C Recommendations have been formally reviewed by W3C Members, by software developers, and by W3C groups and interested parties.
~W3Cは、 ~Web用の標準として,`勧告^bの広範な配備を推奨する。 これらの文書は、 ~W3C標準として引用してもヨイ。 ◎ W3C recommends the wide deployment of a Recommendation as a standard for the Web. These documents MAY be cited as W3C standards.
~W3C`勧告^bは、 継続的に改訂されることも, 新たな~versionを作成することにより保守されることもある。 今後の変更点は、 ~W3C`勧告^b内に[ 候補~改正/提案された改正 ]として挙げられる。 それらの改正に対する~feedbackは奨励される。 ◎ Some W3C Recommendation MAY be continuously revised while others are maintained by creating a new version. Upcoming changes are listed as candidate and proposed amendments in W3C Recommendations. Feedback on those amendments is encouraged.
~softwareは、 これらの仕様を実装するベキである。 ◎ Software SHOULD implement these specifications.
~W3C`勧告^bは、 ~WG~memberたちから,実装に`無償な許諾$を与える~commitmentを受けたものである。 ◎ A W3C Recommendation has commitments from Working Group members to royalty-free licensing for implementations.
5.1.1. `改正された勧告^b( `Amended Recommendation^en )
`改正された勧告^bは、[ ~~実質的な変更点であって,新たな特能を追加しないもの ]を含めるために, 以前の`勧告^bを更新する仕様である。 `改正された勧告^bは、[ 当の`勧告^bの内容を受持つことを視野に入れる憲章 ]を有する`~W3C~WG$bは無いときに`勧告^bを更新する(例:正誤表を組入れる)ために,`~W3C~staff^bにより制作される。 ◎ An Amended Recommendation is a specification that updates a previous Recommendation to include substantive changes that do not add new features. An Amended Recommendation is produced by the W3C Staff to update a Recommendation (e.g. to incorporate errata) when no W3C Working Group has a charter with a scope that covers the content of the Recommendation.
これらの文書は、 ~W3C標準として引用してもヨイ。 ◎ These documents MAY be cited as W3C standards.
5.2. `取代された勧告$b( `Superseded Recommendation^en )
`取代された勧告^bは、[ ~W3Cが新たな採用~用に推奨する,より新たな~version ]により置換された仕様である。 ◎ A Superseded Recommendation is a specification that has been replaced by a newer version that W3C recommends for new adoption.
~softwareは、 当のより新たな~versionを実装するベキである。 ◎ Software SHOULD implement the newer versions.
5.3. `廃用にされた勧告$b( `Obsolete Recommendation^en )
`廃用にされた勧告^bは、[ それには、その実装を推奨し続けるに~~価する需要が無い ]ものと~W3Cが決定した仕様である。 ◎ An Obsolete Recommendation is a specification that W3C has determined lacks sufficient market relevance to continue recommending it for implementation.
~softwareは、 これらの仕様を実装していたとしてもヨイ。 【実装した~softwareは、その実装を除去しなくともヨイ。】 ◎ Software MAY have implemented these specifications.
5.4. `撤回された勧告$b( `Rescinded Recommendation^en )
`撤回された勧告^bは、 ~W3Cが,その全体をもはや承認しないとした`勧告^bであり,[ その位置付けが`勧告^bに復帰される適理な将来性は無い ]と予見するものである。 ◎ A Rescinded Recommendation is an entire Recommendation that W3C no longer endorses, and believes there is no reasonable prospect of it being restored to Recommendation status.
~softwareは、これらの仕様を実装するベキでない。 ◎ Software SHOULD NOT implement these specifications.